ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > がん生活習慣病対策課 > 医療機関における無料肝炎ウイルス検査のお知らせ

関連分野

更新日付:2024年5月7日 がん・生活習慣病対策課

医療機関における無料肝炎ウイルス検査のお知らせ

 県が指定する医療機関では、無料でB型及びC型肝炎ウイルス検査を実施しています。肝炎の早期発見・早期治療のため、1度は肝炎ウイルス検査を受けましょう。
 特に、以下に該当する方は、肝炎ウイルスに感染している可能性が一般の方より高いと言われていますので、検査の受診をお勧めします。

(1) 1992年(平成4年)以前に輸血を受けたことがある方
(2) 長期に血液透析を受けている方
(3) 非加熱凝固因子製剤や1994年(平成6年)以前にフィブリノゲン製剤(フィブリン糊としての使用を含む。)の投与を受けたことがある方
(4) 大きな手術を受けたことがある方
(5) 臓器移植を受けたことがある方
(6) 過去に肝機能異常を指摘されたことがあり、その後肝炎の検査を実施していない方
(7) その他(薬物濫用者、入れ墨(タトゥー)をしている方、ボディピアスを施している方) 等

青森市民の方は、青森市において無料検査を実施していますので、青森市の事業の対象となります。青森市HP
又、八戸市民の方は八戸市で無料検査を実施していますので、八戸市の事業の対象となります。八戸市HPこのリンクは別ウィンドウで開きます

(医療機関向けチラシ)「医療機関における無料肝炎ウイルス検査について」
 ・【~R6.5.31】PDFファイル[441KB]
 ・【R6.6.1~】PDFファイル[321KB]
※診療報酬の改正に伴い、令和6年6月1日以降は検査料が変更になります。

【医療機関の皆様へ】
診療報酬の改正に伴い、令和4年4月1日以降の実施分については検査料の改定がありますので
ホームページに記載の結果通知書、請求書をお使い頂きますようお願いします。

古い様式では、改定前の検査料が記載していますので出し直しをお願いすることがあります。
令和4年3月31日に各委託医療機関あてにお知らせの手紙を発送しています。

1 対象となる方

 県内に住所を有し、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方が、対象となります。
 なお、青森市または八戸市に住所を有し、肝炎ウイルス検査を希望される方は、青森市または八戸市において無料検査を実施していますので、青森市保健所(電話 017-765-5282)・八戸市保健所(電話0178-43-9061)にお問い合わせください。

2 検査項目

 B型肝炎ウイルス検査、C型肝炎ウイルス検査
 ※両方の項目、またはいずれかの項目のみを選んで検査を受けることができます。

3 検査の受け方

 検査を受けることができる医療機関は、県が指定する医療機関となります。
 検査の実施日時等は、医療機関により異なりますので、検査を希望する方は、必ず事前に、検査を希望される医療機関にお問合せください。
 なお、検査申込は、検査当日に医療機関の窓口に備え付けてある申込書に必要事項を記入し、提出してください。
 検査の結果は、医療機関から検査結果通知書等によりお知らせします。

 ※検査を受けることができる医療機関についてはこちらをご覧ください。 医療機関一覧(R6.4.1現在)PDFファイル[255KB]

医療機関向け(様式)
承諾書ワードファイル

【~R6.5.31】
肝炎ウイルス検査申込書兼結果通知書PDFファイル
肝炎ウイルス検査事業検査料請求書PDFファイル

【R6.6.1~】※令和6年6月診療分から適用となります。
肝炎ウイルス検査申込書兼結果通知書PDFファイル
肝炎ウイルス検査事業検査料請求書PDFファイル


医療機関の皆様へ
(1)県の肝炎ウイルス検査事業にご参加いただける場合は「承諾書」を県がん・生活習慣病対策課あて御提出くださいなお、医療機関における無料肝炎ウイルス検査の要綱は次のとおりです。
【~R6.5.31】実施要綱PDFファイル
【~R6.6.1~】実施要綱PDFファイル

(2)医療機関の皆様へ「肝炎検査結果記録カード」のお知らせ

県では、検査日や検査結果を記録し、財布などに入れて保管するツールとして「肝炎検査結果記録カード」を作成しております。
検査の受検時や検査結果の通知時に配布されることを想定としており、ご希望の枚数をお送りしますので、医療機関名、送付先の住所、必要枚数、をがん・生活習慣病対策課までお知らせください。

4 その他 B型肝炎訴訟について

「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法」が平成24年1月13日から施行され、裁判上の和解等が成立した方に対し、法に基づく給付金等が支給されます。
 
詳細は、厚生労働省ホームページをご覧ください。

また、和解協議手続等につきましては、最寄りの弁護士事務所又はB型肝炎被害対策弁護団等にご相談ください。

B型肝炎訴訟について(厚生労働省)

B型肝炎被害対策東北弁護団ホームページ

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

健康医療福祉部がん・生活習慣病対策課 がん対策推進グループ
電話:017-734-9216  FAX:017-734-8045

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする