ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 令和6年度 高等学校卒業程度認定試験の実施について

更新日付:2024年7月16日 生涯学習課

令和6年度 高等学校卒業程度認定試験の実施について

令和6年度において文部科学省が実施する、「高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)」について、次のとおりお知らせします。

令和6年度高等学校卒業程度認定試験より試験科目が変わります。

詳しい内容は文部科学省ホームページ内のお知らせをご覧ください。
(参考)お知らせ「高等学校卒業程度認定試験における試験科目、合格要件、免除科目、出題範囲の変更等について」(PDF:503KB)

1 高等学校卒業程度認定試験の日程及び試験会場等

第1回
受験案内配布期間:令和6年4月1日(月)~同年5月7日(火)※配布期間は終了しました。
願書受付期間:令和6年4月1日(月)~同年5月7日(火)※受付期間は終了しました。
*受験案内に添付されている出願用封筒を使用し、文部科学省あてに簡易書留郵便で郵送により提出してください。なお、5月7日(火)の消印まで有効です。
試験日:令和6年8月1日(木)・2日(金)
試験会場:青森県総合社会教育センター 青森市荒川藤戸119-7

第2回
受験案内配布期間:令和6年7月16日(火)~同年9月6日(金)※配付期間は終了しました。
願書受付期間:令和6年7月16日(火)~同年9月6日(金)※受付期間は終了しました。
*受験案内に添付されている出願用封筒を使用し、文部科学省あてに簡易書留郵便で郵送により提出してください。なお、9月6日(金)の消印まで有効です。
試験日:令和6年11月2日(土)・11月3日(日)
試験会場:青森県立北斗高等学校 青森市松原2丁目1番24号

2 受験資格

令和7年3月31日までに満16歳以上になる方(※平成21年4月1日生まれの方を含む。)であれば、どなたでも受験できます。
高等学校等に在籍している方も受験することができます。
ただし、高等学校卒業者や大学入学資格検定合格者など、すでに大学入学資格を持っている方は受験できません。

3 試験期日・時間割

第1回
第2回
8月1日(木)
11月2日(土)
8月2日(金)
11月3日(日)
(1) 9時30分~10時20分 物理基礎 化学基礎
(2)10時50分~11時40分 公共 地理
11時40分~12時40分 昼食・休憩 昼食・休憩
(3)12時40分~13時30分 国語 歴史
(4)14時00分~14時50分 英語 生物基礎
(5)15時20分~16時10分 数学 地学基礎
(6)16時40分~17時30分 科学と人間生活

注1 自分が出願した科目(受験票に記載されている科目)しか受験できません。出願と異なる科目を受験した場合には、その解答は無効となります。

注2 上記の各科目の時間は試験時間(解答する時間)です。各科目の試験開始10分前までに試験室に入室し着席してください。(1限目を受験しない場合、1限目の時間から会場にいる必要はありません。)

4 試験結果の送付

第1回目 令和6年  8月 27日(火) 発送予定
第2回目 令和6年12月 3日(火) 発送予定

 合格発表は、文部科学省から直接本人あての通知により行います。(お手元に届くまで数日かかる場合があります。)

5 受験案内・願書(第2回試験)の入手方法

1  直接受け取りに行く場合 ※配付期間は終了しました。
 第2回試験に係る受験案内等については、令和6年7月16日(火)より、平日の8時30分から17時15分までの間、次の場所で配布します(令和6年9月6日(金)まで)。
 ○青森県教育庁生涯学習課(青森市長島1丁目1-1:青森県庁舎東棟5階)
 ○東青教育事務所(青森市三内字丸山198-4 青森県運転免許センター内)
 ○西北教育事務所(五所川原市栄町10)
 ○中南教育事務所(弘前市蔵主町4)
 ○上北教育事務所(上北郡七戸町字蛇坂55-1)
 ○下北教育事務所(むつ市中央1丁目1-8)
 ○三八教育事務所(八戸市尻内町字鴨田7)
 ○青森県総合社会教育センター(青森市荒川字藤戸119-7)

2  インターネットで請求する場合(テレメール進学サイトの資料請求受付ページ)※請求受付期間は終了しました。
(1) 以下のサイトにアクセスしてください。
テレメール資料請求受付サイト(※テレメール進学サイトへリンク)
(2) 画面に従って必要事項を入力してください。
(3) 請求後3~5日ほどで受験案内が届きます。 ただし、配布開始日以前に請求された場合は 、発送は配布開始日以降となります。
(4) 受験案内に同封されている支払方法に従って、送料215円をお支払いください。(支払手数料が別途必要です。)
(5) 請求受付期間は、令和6年6月1日(土)~同年8月27日(火)です。なお、出願受付の締め切りは、9月6日(金)ですが、出願に当たっては郵便の利用となるため、原則として出願締切り直前の請求はできませんのでご注意下さい。
(6) 発送申し込みから7日以上経過しても届かない場合は、テレメールカスタマーセンター(電話:050-8601-0102)にお問い合わせください。
(7)請求受付期間終了後であっても、令和6年8月28日(水)~同年9月3日(火)正午まで、レターパック(速達)での発送による請求を受付けます。ただし、速達対応の料金は上記料金とは金額が異なりますので、(1)のテレメール資料請求受付サイトでご確認ください。


上記2の請求方法について不明な場合は以下に問い合わせてください。
テレメールカスタマーセンター 電話:[IP電話]050-8601-0102 受付:9時30分~18時

6 問い合わせ先及び出願書類の提出先

〒100-8959
東京都千代田区霞が関3-2-2
文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課認定試験第二係
TEL.03-5253-4111(文部科学省代表電話番号)
○認定試験に関すること (内線:2024・2643)
○証明書に関すること (内線:2590・2591)

※試験内容や免除要件、証明書に関することなどについては、青森県教育委員会ではお答え出来ませんので、上述の文部科学省担当係までお問い合わせください。

その他、科目別出題範囲・免除要件、過去実施問題、Q&A等、詳細については、文部科学省ホームページをご覧ください。
(参考)文部科学省高等学校卒業程度認定試験ホームページアドレス
 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/

7 試験当日の注意事項

青森県立北斗高等学校で実施する第2回試験においては、乗用車等による会場校の敷地内への乗り入れはできませんので、ご了承ください。(送迎時の乗降も敷地外で行うようご協力ください。)

その他の注意事項は、文部科学省ホームページで後日公開される会場案内図等をご覧ください。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

生涯学習課総務グループ
電話:017-734-9887  FAX:017-734-8272

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする