ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 林政課 > 青森県の森林・林業について知る
関連分野
- くらし
- 森林・林業
更新日付:2024年10月16日 林政課
青森県の森林・林業について知る
森林には、木材をはじめ、きのこや山菜などの恵みをもたらしてくれるはたらきがあり、青森県の豊かな水産資源も、きれいな水を育む森林からの恵みです。
また、私たちの暮らしを土砂災害や雪崩などから守ってくれるはたらきや、森林の美しい景観やきれいな空気は人の心を和ませ、身体を健やかにしてくれるはたらきがあります。
このような森林の多面的機能を最大に発揮させるため、青森県では様々な林業施策を展開しています。
→青森県の森林・林業の詳細についてはこちら
(冊子「青森県の森林・林業」/パンフレット「青森県の森林・林業(概要)」
また、私たちの暮らしを土砂災害や雪崩などから守ってくれるはたらきや、森林の美しい景観やきれいな空気は人の心を和ませ、身体を健やかにしてくれるはたらきがあります。
このような森林の多面的機能を最大に発揮させるため、青森県では様々な林業施策を展開しています。
→青森県の森林・林業の詳細についてはこちら
(冊子「青森県の森林・林業」/パンフレット「青森県の森林・林業(概要)」
青森県に生育する主な樹種
本県は森林面積が全国第9位の多様な樹種がバランスよく分布する森林県です。
岩木山、白神山地、下北半島など県内には景観的にも優れた森林が豊富に存在しており、これらの森林地帯は、林業生産のほか多くの人々に保健休養の場として利用されています。
岩木山、白神山地、下北半島など県内には景観的にも優れた森林が豊富に存在しており、これらの森林地帯は、林業生産のほか多くの人々に保健休養の場として利用されています。
ヒバ
昭和41年に県の木に指定されたヒバ(学名ヒノキアスナロ)は日本三大美林としても有名で、全国の蓄積の8割以上を青森県が占めています。
- 天然ヒバ林(青森市眺望山)
- ヒバの葉
- ヒバ雄花
- ヒバ雌花
アカマツ
南部地域の主要樹種の一つであるアカマツは梁などの建築用材として用いられます。
- アカマツ林(八戸市)
- アカマツの葉
ブナ
白神山地に代表されるブナは、全国1位の蓄積量を誇り、水源かん養などに大きな役割を果たしています。
- ブナ林(西目屋村)
- ブナの葉
スギ
木材生産の中心であるスギは、全国第4位の人工林面積を有しています。
- スギ林(大鰐町)
- スギ丸太
- スギの葉
クロマツ
本県では、北西季節風の影響から地域住民の生活を守るため、江戸時代初期から海岸防災林の造成が続けられており、現在津軽半島西海岸や下北半島東部には防風機能の高いクロマツ林が延々と続いています。
- クロマツ林(東通村)
- クロマツ林がつづく西海岸
- クロマツの若木
青森県の森林面積および蓄積
区分 | 面積(ha) | 比率(%) | 蓄積(千m3) | 比率(%) |
---|---|---|---|---|
国 有 林 | 392,988 | 62.0 | 74,839 | 57.9 |
官行造林 | 2,036 | 0.3 | 361 | 0.3 |
民 有 林 | 238,555 | 37.7 | 54,098 | 41.8 |
合 計 | 633,579 | 100.0 | 129,298 | 100.0 |
(令和6年4月1日現在)
- 民有林樹種別面積
※官行造林は除く
(令和6年4月1日現在) - 民有林樹種別蓄積
※官行造林は除く
(令和6年4月1日現在)
出典:青森県森林資源統計書
青森県の森林はおいくら?
青森県の豊富な森林が持っている公益的機能を金額で評価すると、なんと1兆5千億円にもなるのです。