アナタの声を県政へ

青森県に対するご提案やご意見などを、様々な「広聴事業」を通じて、県民の皆さまからお寄せいただき、県政に活かしています。
主な広聴事業は、以下のとおりです。
また、県行政一般についての相談、苦情、要望、照会などは、「行政相談」として受け付けています。
主な広聴事業は、以下のとおりです。
また、県行政一般についての相談、苦情、要望、照会などは、「行政相談」として受け付けています。
新着情報
R4.12.23 「知事との元気まるごとトーク」(東青地域)開催概要を掲載しました。
R4.12.15 令和4年度あおもりチャレンジゼミの開催概要を掲載しました。
R4.12.9 「県政・わたしの提案」(11月分まで)を掲載しました。
R4.11.9 「こんにちは!知事です」(板柳町立板柳中学校)開催概要を掲載しました。
R4.11.8 「知事との元気まるごとトーク」(三八地域)開催概要を掲載しました。
R4.10.24 「知事との元気まるごとトーク」(上北地域)開催概要を掲載しました。
R4.10.21 「知事とのフレッシュトーク」(県立八戸高等学校)開催概要を掲載しました。
R4.10.14 「知事とのフレッシュトーク」(県立弘前南高等学校)開催概要を掲載しました。
R4.10.6 「知事とのフレッシュトーク」(県立盲学校)開催概要を掲載しました。
R4.9.27 「元気あおもり応援隊会議」(大阪圏)開催概要を掲載しました。
R4.6.28 「元気あおもり応援隊会議」(首都圏、名古屋圏)開催概要を掲載しました。
県政・わたしの提案
いつでも・だれでも・どこからでも、県政に対する提案や意見を届けることができます。
あおもり県民政策提案制度(パブリック・コメント制度)
県の基本的な政策の立案や規則等を定める過程で皆様の意見を募る制度です。
(意見募集中の計画等や意見募集の実施結果等を掲載しています。)
(意見募集中の計画等や意見募集の実施結果等を掲載しています。)
未来デザイン県民会議
知事が県内各地におじゃまし、県民の皆さんと青森県の未来について語り合います。
- 知事との元気まるごとトーク (対象:地域で元気に活動している県民の皆さん)
- 知事とのフレッシュトーク (対象:高校生等の皆さん) ※令和5年度実施校募集中
- こんにちは!知事です (対象:小中学生の皆さん)
あおもりチャレンジゼミ(首都圏大学生等との交流会)
若者・女性の還流促進に向け、首都圏に住む青森県出身の大学生等に、県内就職を選択肢の一つに考えてもらうため、知事や先輩社会人を交えて意見交換等を行う交流会です。
→令和4年度の開催状況はこちらからご覧いただけます。
→令和3年度の開催状況(オンライン)はこちらからご覧いただけます。
→令和2年度ウェブ版あおもりチャレンジゼミはこちらからご覧いただけます。
→令和元年度の開催状況はこちらからご覧いただけます。
→令和4年度の開催状況はこちらからご覧いただけます。
→令和3年度の開催状況(オンライン)はこちらからご覧いただけます。
→令和2年度ウェブ版あおもりチャレンジゼミはこちらからご覧いただけます。
→令和元年度の開催状況はこちらからご覧いただけます。
出前トーク
県政に関したテーマについて、集会や学校等に職員が出向き、お話しをしながら意見交換します。
元気あおもり応援隊
県外にお住まいの青森県と関わりのある方々を「元気あおもり応援隊」として委嘱し、青森県の魅力のPR、県勢発展のための意見・提言や情報提供をしていただいています。
県民の声データベース
今まで寄せられた青森県に対する提案や意見などを分野別にまとめて掲載しています。
「よくある質問」まとめページ
県庁ホームページの「よくある質問」へのリンクのまとめページです。
相談窓口のご案内
県では、様々な分野についての相談窓口を設けており、県民の皆さんのご相談に応じています。
新型コロナウイルス感染症コールセンター
新型コロナウイルス感染症に関する情報や予防方法など、一般的な相談やお問い合わせは、こちらをご利用下さい。
0120-123-801 (フリーダイヤル/土曜・日曜・祝日含めて24時間対応)
新型コロナウイルス感染症コールセンター
新型コロナウイルス感染症に関する情報や予防方法など、一般的な相談やお問い合わせは、こちらをご利用下さい。
0120-123-801 (フリーダイヤル/土曜・日曜・祝日含めて24時間対応)
行政相談 電話:017-734-9139 / FAX:017-773-4301
県行政一般について、相談、苦情、要望、照会などに応じています。
電子メール: gyouseisoudanin@pref.aomori.lg.jp
公益通報 電話:017-734-9139 / FAX:017-773-4301
公益通報者保護法に定める公益通報の受付、相談に応じています。
電子メール: gyouseisoudanin@pref.aomori.lg.jp
電子メール: gyouseisoudanin@pref.aomori.lg.jp