ホーム > まちづくり・社会基盤 > 都市計画
都市計画
新着情報
都市計画の新着情報一覧-
都市・まちづくり>あおもりまち育て人
都市計画課
[2023年03月02日]
あおもりまち育て人1.あおもりまち育て人(まちそだてびと)とは?まちづくりに関する基礎的知識を身に付け、様々なまちづくりの場…
-
青森県都市計画審議会
都市計画課
[2023年02月15日]
設置根拠都市計画法(昭和43年法律第100号)第77条担当事務都市計画法によりその権限に属させられた事項を調査審議し、知事の諮問に…
-
中南地域県民局地域整備部 道路施設課
中南地域県民局地域整備部
[2023年02月09日]
道路施設課の業務内容県が管理している道路を整備する事業等の調査、設計及び工事の監督に関すること。道路施設の維持管理に関する…
-
都市計画決定手続きのお知らせ
都市計画課
[2023年01月18日]
青森県が定める都市計画について、都市計画の案の内容と、手続きの進捗状況についてお知らせします。1.現在手続中の都市計画番号…
-
令和5年度景観学習教室の実施希望受付を開始しました
都市計画課
[2022年12月06日]
景観学習教室小学校3~6年生の授業風景~ふるさとの景観を楽しく学ぼう~景観ってなにかを学ぼう.まち歩きをして、興味のある景観を…
-
岩木川浄化センター汚泥有効利用施設整備運営事業に関する一般競争入札の公告について
都市計画課
[2022年11月28日]
2022年11月28日岩木川浄化センター汚泥有効利用施設整備運営事業に関する一般競争入札について、日本下水道事業団のホームページに…
-
青森県営駐車場・青森県営柳町駐車場の指定管理者について
都市計画課
[2022年09月15日]
1これまでの指定管理者の選定結果第6期指定期間令和3年4月1日~令和12年3月31日選定に関する客観的評価[135KB][135KB]第5期指定…
-
「青森県都市計画審議会」委員の公募は締め切りました
都市計画課
[2022年08月18日]
県では、県民の皆様の都市計画に関する御意見を広く県行政に反映させるため、「青森県都市計画審議会」の委員を公募します。※委員の…
-
令和3年度における特定事業の資金不足比率
産業立地推進課
[2022年08月18日]
地方公共団体の財政の健全化に関する法律第22条第1項の規定に基づき、令和3年度における特定事業の資金不足比率を次のとおり公表し…
-
三八地域県民局地域整備部の管内概要
三八地域県民局地域整備部
[2022年07月29日]
三八地域整備部では、【三八地域の物流・観光を支える社会基盤づくりと災害に強い地域づくり】を軸に事業を展開しており、具体的に…
-
大規模行為届出制度の概要
都市計画課
[2022年06月23日]
大規模行為を行うときは、事前に届出が必要です大規模な建築物の新築など(大規模行為)は景観に与える影響が大きく、行うにあたっ…
-
令和4年度景観フォーラムについて
都市計画課
[2022年06月15日]
令和4年度景観フォーラムの様子をYouTubeにて配信中令和4年度景観フォーラムの様子をYouTubeにてご覧いただけます。下記をクリック…
都市計画課のページ
事業者の皆様へ
県民の皆様へ~あおもりの景観・私たちの景観~
- ふるさと眺望点
- あおもりの景観67選
-
ふるさとあおもり景観賞
⇒第14回ふるさとあおもり景観賞が決定しました ⇒過去の受賞地区・団体はこちら - 景観の見方・楽しみ方
- 景観づくりの手引き
- 景観に配慮した公共事業
- 「青森県景観形審議会」委員の公募は締め切りました
- 景観アドバイザー制度
- 子ども景観探偵団フォーラム事業 【平成25年度重点事業】
- 景観学習教室 小学3~5年生向け出前教室
- 景観の日・景観フォーラム