ホーム > プレスリリース > 2025年 07月 > でんきの出前教室を実施します
更新日付:公開日:2025年7月2日
でんきの出前教室を実施します
内容
県では、次代を担う若年層の電気・エネルギーに対する理解促進を図り、本県の電力事情やエネルギー情勢等に関する児童の学習活動に役立てていただくため、電力会社の協力のもと、「でんきの出前教室」を実施しています。
本年度も下記のとおり開催します。取材いただく際は御面倒ですが事前に小学校へ連絡をお願いします。
(参考:青森県庁HP「令和7年度でんきの出前教室のご案内」http://cms.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/g-richi/dennkinodemaekyousitu2016.html)
1 実施校
県内小学校15校(別表のとおり)
2 内容
(1)基本授業:60分程度
①発電の仕組みを知ろう:発電の仕組みの説明
②電気を作ってみよう:発電機模型等を使った体験学習
③でんきのまとめ:県内の電気事情などを説明
(2)電気工作体験(希望校のみ):30分程度
ソーラーカー等の電気に関する模型の工作体験
本年度も下記のとおり開催します。取材いただく際は御面倒ですが事前に小学校へ連絡をお願いします。
(参考:青森県庁HP「令和7年度でんきの出前教室のご案内」http://cms.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/g-richi/dennkinodemaekyousitu2016.html)
1 実施校
県内小学校15校(別表のとおり)
2 内容
(1)基本授業:60分程度
①発電の仕組みを知ろう:発電の仕組みの説明
②電気を作ってみよう:発電機模型等を使った体験学習
③でんきのまとめ:県内の電気事情などを説明
(2)電気工作体験(希望校のみ):30分程度
ソーラーカー等の電気に関する模型の工作体験
日程
2025年07月07日10時10分~11時10分
場所
弘前市立第三大成小学校
関連ホームページ
添付資料
お問い合わせ
原子力立地対策課
広報企画グループ
総括主幹 柿﨑有子
017-734-9738