プレスリリース
報道機関(県政記者会)に提供した県政情報を掲載しています。
(原則として公開日の翌日掲載となります。)
(原則として公開日の翌日掲載となります。)
5月8日
外国クルーズ船「ヘリテージ・アドベンチャラー」が八戸港に寄港します | 港湾空港課 |
つつが虫病患者の発生がありましたのでお知らせします | 保健衛生課 |
令和6年12月からの豪雪による農業被害状況についてお知らせします(5月7日12時時点) | 農林水産政策課 |
5月7日
5月2日
りんご生産情報第3号を発表しました | りんご果樹課 |
ホタテガイ採苗速報第6号を発行しました。 | 水産振興課 |
青森県経済統計報告(令和7年5月分)を公表しました | 統計分析課 |
令和7年度「消費者月間」啓発活動を実施します | 地域生活文化課 |
高校生による青森建設バズプロジェクト 竹石渉氏授業「未来にバズれ。建設業を映像で描く。」を実施します! | 監理課 |
令和6年12月からの豪雪による農業被害の状況と復旧支援に係る知事説明を行います | 農林水産政策課 |
令和7年度「あおもり農力向上シャトル研修」開講式を開催します | 営農大学校教務研修課 |
5月1日
高校生による青森建設バズプロジェクト 青森商業高校生による「建設業職種体験」を実施します! | 監理課 |
月例観光統計調査(令和7年3月・速報値)の結果を取りまとめました。 | 観光政策課 |
第13回未来ひらめき創造塾の塾生募集開始 | 地域交通・連携課 |
青の煌めきダンス出前教室を実施します | 総務企画課 |
ツキノワグマ出没警報を発表します。 | 自然保護課 |
令和7年度第1回青森県原子力施設環境放射線等監視評価会議評価委員会を開催します | 原子力安全対策課 |
令和7年度中弘地区消防協会観閲式を開催します | 消防保安課 |
青森県立美術館「草刈会」(環境美化衛生安全サポートスタッフ)の出動式を開催します | 美術館 |
奥入瀬渓流歩道の樹木安全点検調査を実施します | 観光政策課 |
4月30日
株式会社創企社事業所開設に係る基本協定調印式を開催します | 企業立地・創出課 |
米空軍爆撃機B-1Bの機体不具合による三沢飛行場の滑走路閉鎖について申し入れを行いました | 防災危機管理課 |
安全協定に基づく定期報告が提出されました | 原子力安全対策課 |
「『青少年の意識に関する調査』結果報告書」を作成しました | 県民活躍推進課 |
安全協定に基づく定期報告が提出されました | 原子力安全対策課 |
令和6年度の青森空港・三沢空港の利用状況を作成しました | 誘客交流課 |
令和7年度病害虫発生予報第2号(5月予報)を発表しました。 | 病害虫防除所 |
臨時農業生産情報(降霜に対する技術対策)を発行します | 農産園芸課 |
二毛作実証におけるライムギの収穫前ほ場見学会を開催します | 畜産課 |
県民対話集会「#あおばな」(公募分)を開催します(令和7年5月分) | 広報広聴課 |
青森りんご植栽150周年に合わせて『アオモリックキューブ』再販決定 | 観光政策課 |
4月29日
令和7年春の叙勲受章者名簿の提供についてお知らせします | 総務文書課 |
4月28日
令和7年春の褒章受章者名簿の提供についてお知らせします | 総務文書課 |
4月25日現在の水稲は種進ちょく状況をお知らせします | 農産園芸課 |
過去のプレスリリース
2025年:1月 2月 3月 4月 5月
2024年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年:4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2024年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年:1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年:4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
お問い合わせ
広報広聴課
電話:017-734-9137
FAX:017-734-8031