ホーム > 組織でさがす > 人事委員会 > 職員採用試験(大学卒業程度・社会人枠)
関連分野
- しごと
- 職員採用
更新日付:2025年5月7日 青森県人事委員会事務局
職員採用試験(大学卒業程度・社会人枠)
<令和7年度試験のポイント>
-
これまで年1回(夏期)実施していた社会人枠採用試験を、年2回(夏期・秋期)実施します。
※秋期試験では、「行政、総合土木【出題分野:土木】」を実施予定です。 - 「行政職」の第1次試験には、民間の企業で広く活用されている「SPI3」を使用します。
- SPI3を実施する職種(「行政職」)については、第2次試験に実施していた適性検査を廃止します。
- 社会人枠(夏期)を受験した方は、社会人枠(秋期)の受験はできません。
- 青森県職員採用試験(大学卒業程度・通常枠)との併願はできません。
- 青森県職員採用試験(大学卒業程度・早期枠SPI方式)の受験申込者は、「病院運営」職の受験申込者を除き、この試験に申し込むことができません。なお、青森県職員採用試験(大学卒業程度・早期枠SPI方式)「病院運営」職の受験申込者はこの試験に申し込むことができますが、青森県職員採用試験(大学卒業程度・早期枠SPI方式)「病院運営」職で最終合格した場合は、この試験(大学卒業程度・社会人枠(夏期))を辞退したものとみなします。
令和7年度試験日程・受験資格
試験区分 | 試験案内等 配布開始予定日 |
受付期間 | 第1次試験 試験日・試験地 |
第1次試験 合格発表日 |
第2次試験 試験日・試験地 |
最終合格発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学卒業程度 ・社会人枠(夏期) 「行政職」 (行政、警察行政、病院運営) |
【ホームページ】 5月7日(水) 【紙媒体】 5月12日(月)予定 |
5月7日(水) ▼ 5月23日(金) |
6月6日(金) ▼ 6月19日(木) SPI3テストセンター |
7月4日(金) (予定) |
8月16日(土)、17日(日)のうち1日 青森市 |
9月12日(金) (予定) |
大学卒業程度 ・社会人枠(夏期) 「技術職」 (化学、心理、福祉、保健師、 保健師(病院)、農学、畜産、林業、 水産、総合土木、建築、設備) |
【ホームページ】 5月7日(水) 【紙媒体】 5月12日(月)予定 |
5月7日(水) ▼ 5月23日(金) |
6月15日(日) 青森市 東京都 |
7月4日(金) (予定) |
8月16日(土)、17日(日)のうち1日 青森市 |
9月12日(金) (予定) |
試験区分 | 試験案内等 配布開始予定日 |
受付期間 | 第1次試験 試験日・試験地 |
第1次試験 合格発表日 |
第2次試験 試験日・試験地 |
最終合格発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学卒業程度 ・社会人枠(秋期) 「行政職」 |
8月8日(金) | 8月8日(金) ▼ 8月29日(金) |
9月17日(水) ▼ 9月30日(火) SPI3テストセンター |
10月9日(木) (予定) |
11月中旬 (予定) 青森市 |
12月上旬 (予定) |
大学卒業程度 ・社会人枠(秋期) 「技術職」 |
8月8日(金) | 8月8日(金) ▼ 8月29日(金) |
9月28日(日) 青森市 |
10月9日(木) (予定) |
11月中旬 (予定) 青森市 |
12月上旬 (予定) |
受験資格 |
次のすべての要件を満たす者 ○年齢要件 昭和41年4月2日以降に生まれた者 ○職務経験 民間企業等における職務経験を5年以上有する者 ○その他試験案内に記載する受験資格を満たす必要があります。 ※受験資格については、以下のQ&Aも併せてご確認ください。 ・受験資格に関するQ&A ![]() 受験資格等についてご不明の点がありましたら、青森県人事委員会までお問い合わせください。 |
実施内容
第1次試験の種目及び出題分野
区分 | 職種 | SPI3 | 専門試験 | アピール シート 試験 |
---|---|---|---|---|
大卒程度 ・社会人枠 (夏期) |
行政職 (行政、警察行政、病院運営) |
● テストセンター方式 |
- | ● 受験申込時に提出 |
大卒程度 ・社会人枠 (夏期) |
技術職 (化学、心理、福祉、保健師、 保健師(病院)、農学、畜産、林業、 水産、総合土木、建築、設備) |
- | ● (択一式) 40題 2時間 |
● 受験申込時に提出 |
区分 | 職種 | SPI3 | 専門試験 | アピール シート 試験 |
---|---|---|---|---|
大卒程度 ・社会人枠 (秋期) |
行政職 | ● テストセンター方式 |
- | ● 受験申込時に提出 |
大卒程度 ・社会人枠 (秋期) |
技術職 | - | ● (択一式) 30題 2時間 |
● 受験申込時に提出 |
SPI3の内容
職種 | 項目 |
---|---|
行政職 | (1)基礎能力検査 言語的能力や数的処理能力及び論理的思考力について検査を行います。 (2)性格検査 職務遂行に必要な適性について検査を行います。(検査結果は面接試験の参考資料として使用します。) |
(注)「技術職」については、SPI3はありません。
専門試験の出題分野
- 専門試験は「技術職」のみで実施し、「行政職」では実施しません。
-
夏期試験の各職種の出題分野は、大学卒業程度と同じです。(クリックすると出題分野のページに移動します。)
※秋期試験の出題分野は、8月8日(金)に公表予定の試験案内でご確認ください。
第2次試験の種目
区分 | 職種 | 論文試験 | 【面接試験】 グループワーク |
【面接試験】 個別面接 |
適性検査 |
---|---|---|---|---|---|
大卒程度 ・社会人枠 (夏期・秋期) |
行政職 | ● 800字以内 60分 |
● | ● 1回 |
ー |
大卒程度 ・社会人枠 (夏期・秋期) |
技術職 | ● 800字以内 60分 |
● | ● 1回 |
● 作業検査法 |