ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > 環境政策課 > 「令和元年度もったいない・あおもり県民運動推進大会」を開催しました!
関連分野
- くらし
- しごと
- 環境・エコ
更新日付:2020年1月31日 環境政策課
「令和元年度もったいない・あおもり県民運動推進大会」を開催しました!
大会の趣旨
「もったいない・あおもり県民運動」では、温室効果ガスの排出量削減やごみ排出量の抑制、リサイクル率の向上を目指し、県民、事業者、関係団体等の皆様のご協力により、様々な取組を推進してきました。
また、地球温暖化対策につながる賢い選択を一人ひとりが意識して行う姿勢を明らかにするため、平成30年4月に「COOL CHOICE あおもり宣言」を採択し、各主体の連携による取組を一層強力に進めているところです。
一方、世界に目を向けると、経済・社会・環境をめぐる広範な課題を統合的に解決することをめざすSDGs(持続可能な開発目標)への取組が国際社会全体で進められており、環境分野においては、地球温暖化やプラスチックごみによる環境汚染など地球規模での環境問題に適切に対処し、低炭素・循環型社会を築き上げていくことがこれまで以上に重要となっています。
そこで、今一度、地球と青森の未来のために私たち一人ひとりができることを考え、地域一丸となって青森の環境を守っていくため、「もったいない・あおもり県民運動推進大会」を開催しました。
お陰様で、たくさんの県民の皆様の参加をいただき、会場は満員となりました。ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。
また、地球温暖化対策につながる賢い選択を一人ひとりが意識して行う姿勢を明らかにするため、平成30年4月に「COOL CHOICE あおもり宣言」を採択し、各主体の連携による取組を一層強力に進めているところです。
一方、世界に目を向けると、経済・社会・環境をめぐる広範な課題を統合的に解決することをめざすSDGs(持続可能な開発目標)への取組が国際社会全体で進められており、環境分野においては、地球温暖化やプラスチックごみによる環境汚染など地球規模での環境問題に適切に対処し、低炭素・循環型社会を築き上げていくことがこれまで以上に重要となっています。
そこで、今一度、地球と青森の未来のために私たち一人ひとりができることを考え、地域一丸となって青森の環境を守っていくため、「もったいない・あおもり県民運動推進大会」を開催しました。
お陰様で、たくさんの県民の皆様の参加をいただき、会場は満員となりました。ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。
大会プログラム
- 13時00分 開会あいさつ 青森県副知事 柏木司
-
13時05分 表彰式
○青森県循環型社会形成推進功労者等表彰
○もったいない・あおもり賞
○スマートムーブ通勤アワード
-
13時45分 講演
演題 「持続可能な循環共生型社会の実現にむけて」~ツーリズムの現場から~
講師 木谷 敏雄 氏 (地域づくりプロデューサー)
-
14時30分 パネルディスカッション
テーマ 「SDGsと環境保全」~私たちの取組とパートナーシップで持続可能な未来を創(つく)ろう!~
パネリスト 石村真弓 氏(薪ストーブと木の雑貨wood rack)、青森県立名久井農業高等学校、株式会社青森銀行
アドバイザー 木谷敏雄 氏
コーディネーター 藤公晴 氏(青森大学社会学部教授・SDGs研究センター長)
- 15時30分 閉会
開会あいさつ
柏木副知事が出席し、SDGsに対する理解を深め、「もったいない」の精神を再認識していただくとともに、未来を変える賢い選択「COOL CHOICEあおもり」を合言葉に、県民総参加による低炭素・循環型社会の実現に向けて、一層のご理解とご協力へのお願いを述べました。
表彰式
青森県循環型社会形成推進功労者等表彰
この表彰は、本県の環境保全や環境美化及び3R活動の推進、廃棄物処理業、浄化槽設置・保守点検等事業において、特に顕著な功績があった個人、企業又は団体を表彰するものです。
令和元年度受賞者の皆様は次のとおりです。。
※青森県循環型社会形成推進功労者等表彰の詳細はこちらをご覧ください。
令和元年度受賞者の皆様は次のとおりです。。
※青森県循環型社会形成推進功労者等表彰の詳細はこちらをご覧ください。
<地域環境保全功労者>
横浜町立横浜中学校(横浜町)
岩木川環境公共ネットワーク協議会(つがる市)
<廃棄物関係事業功労者>
宮腰浩一 様(大鰐町) (株)片山組代表取締役専務/(一社)青森県産業廃棄物協会中弘南黒支部役員
<浄化槽関係事業功労者>
種市治雄 様(六ヶ所村) トーヨー工業(株)代表取締役/青森県環境整備事業協同組合理事
もったいない・あおもり賞
この表彰は、もったいない・あおもり県民運動の一環である「あおもりエコの環スマイルプロジェクト」に参加登録している事業者、学校、団体のうち、省エネルギーやごみの減量、リサイクルなど、環境に配慮した優れた取組を行った団体等を表彰するものです。
令和元年度受賞者の皆様は次のとおりです。
※もったいない・あおもり賞の詳細はこちらをご覧ください。
※あおもりエコの環スマイルプロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。
令和元年度受賞者の皆様は次のとおりです。
※もったいない・あおもり賞の詳細はこちらをご覧ください。
※あおもりエコの環スマイルプロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。
<事業者の部>
(株)小坂工務店(三沢市)
青森県民生活協同組合(青森市)
(有)ループ(三沢市)
スーパーストア鶴田フッドリバーモール店(鶴田町)
<学校・団体の部>
深浦町立岩崎中学校(深浦町)
(一社)青森県産業廃棄物協会(青森市)
(株)小坂工務店(三沢市)
青森県民生活協同組合(青森市)
(有)ループ(三沢市)
スーパーストア鶴田フッドリバーモール店(鶴田町)
<学校・団体の部>
深浦町立岩崎中学校(深浦町)
(一社)青森県産業廃棄物協会(青森市)
スマートムーブ通勤アワード
この表彰は、公共交通機関や徒歩、自転車の積極的な利用及びマイカー通勤におけるエコドライブの実践など、環境に優しい移動方法での通勤「スマートムーブ通勤」に取り組んだ事業所を表彰するものです。
令和元年度受賞者の皆様は次のとおりです。
※スマートムーブ通勤アワードの詳細についてはこちらをご覧ください。
令和元年度受賞者の皆様は次のとおりです。
※スマートムーブ通勤アワードの詳細についてはこちらをご覧ください。
(株)みちのく計画(青森市)
(有)ループ(三沢市)
富士電機津軽セミコンダクタ(株)(五所川原市)
(有)ループ(三沢市)
富士電機津軽セミコンダクタ(株)(五所川原市)
講演 「持続可能な循環共生型社会の実現にむけて」~ツーリズムの現場から~
地域づくりプロデューサーの木谷敏雄氏の講演では、循環共生型社会についてわかりやすく解説いただき、会場の一人ひとりが、これからの青森県の環境のために自分に何ができるかを考えるきっかけとなりました。
パネルディスカッション「SDGsと環境保全」~私たちの取組とパートナーシップで持続可能な未来を創(つく)ろう!~
県産木材の活用による環境保護、高校生による世界へ貢献する取組、ESG金融の具体例等を、各パネリストから紹介いただきました。
また、コーディネーターの藤公晴氏から各パネリストの取組とSDGs(持続可能な開発目標)の関わりについて解説していただき、県内の様々な取組とSDGsについて、理解を深めました。。
主催
青森県、もったいない・あおもり県民運動推進会議、一般財団法人自治総合センター