ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 都市計画課 > 流域別下水道整備総合計画

関連分野

更新日付:2025年5月1日 都市計画課

流域別下水道整備総合計画

流域別下水道整備総合計画の目的について

 都道府県は、環境基本法に基づき水質汚濁に係る環境上の条件について生活環境を保全する上で水質環境基準が定められた河川その他の公共の水域又は海域で政令で定める要件に該当するものについて、その環境上の条件を当該水質環境基準に達せしめるため、それぞれの公共の水域又は海域ごとに、下水道の整備に関する流域別下水道整備総合計画を定めることになっております。(下水道法第二条の二)
 流域別下水道整備総合計画は、市町村等の下水道計画に関する基本方針、計画区域、処理場や幹線管渠等の配置、構造、能力、整備順位などを定めることから、当該流域における個別の事業計画の上位計画として策定することを目的としております。

青森県の流域別下水道整備総合計画について

 青森県では、岩木川水域・新井田川河口水域・陸奥湾水域・高瀬川水域の4水域について流域別下水道整備総合計画を策定しております。

青森県流総計画
青森県の流域別下水道整備総合計画
流域名 流域
面積
対象
市町
村数
計画
対象
面積
計画
処理
人口
計画
処理
水量
水質
環境
基準
備考
岩木川水域
(第3回見直し)
2,544
14 10,083
ha
248,570
112,193
㎥/日
岩木川水域
青森県告示
S47.6.13
H8.2.21(一部改正)
新井田川
河口水域
(第3回見直し)
青森県分
1,958
10 12,098
ha
223,700
92,840
㎥/日
新井田川河口水域
環境庁告示
S46.5.25
一部秋田県を含む
(十和田湖特環)
陸奥湾水域
(第3回見直し)
2,185
9 6,361
ha
161,200
72,190
㎥/日
陸奥湾西側水域
青森県告示
S48.5.15
陸奥湾東側水域
青森県告示
S49.4.27
高瀬川水域
(第3回見直し)
1,146
7 2,392
ha
40,400
16,670
㎥/日
東通り水域
青森県告示
S55.3.25
H2.4.2一部改正
H11.3.15一部改正

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県 県土整備部 都市計画課 上下水道グループ
電話:017-734-9688  FAX:017-734-8196

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする