ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > 県民活躍推進課 > ~心や発達について~

関連分野

更新日付:2025年7月1日 県民活躍推進課

~心や発達について~

画像3
何か不安で眠れない、消えてしまいたい、
皆について行けない、皆と同じじゃない感じがする…
と思ったときの時の相談窓口や支援機関を紹介しています。

相談することで、気持ちは軽くなるでしょう。

▶支援機関一覧(一部リンク掲載あり)

▶子ども・若者支援機関マップ(全体版)

支援機関一覧

※青字の支援機関については、クリックすると、ホームページや専用ダイヤル、メールアドレスなどにリンクします。

○保健所
 青森市保健所
 Tel:017-765-5285
 受付時間:月~金8:30~18:00※土日・祝日・年末年始を除く

 東津軽保健所
 Tel:017-739-5421
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く
 ひと言:誰にも相談できず悩んでいませんか?一人で悩まず、ぜひご相談ください。

 中南保健所
 Tel:0172-33-8521
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 八戸市保健所
 Tel:0178-38-0717(保健予防課)
 受付時間:月~金8:15~17:00※土日・祝日・年末年始を除く

 三戸保健所
 Tel:0178-27-5111
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 西北保健所
 Tel:0173-34-2108
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 上北保健所
 Tel:0176-23-4261
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 下北保健所
 Tel:0175-31-1388
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

○児童相談所
 中央児童相談所
 Tel:017-781-9744
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 中南児童相談所
 Tel:0172-36-7474
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 三八児童相談所
 Tel:0178-27-2271
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 西北児童相談所
 Tel:0173-38-1555
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 上北児童相談所
 Tel:0176-60-8086
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

 下北児童相談所
 Tel:0175-23-5975
 受付時間:月~金8:30~17:15※土日・祝日・年末年始を除く

青森県立精神保健福祉センター
 Tel:017-787-3957 /017-787-3958
 受付時間:月~金9:00~16:00※土日・祝日・年末年始を除く

○青森県発達障がい者支援センター
 青森県発達障がい者支援センター「ステップ」
 Tel:017-777-8201
 受付時間:月~金9:00~17:00※土日・祝日・年末年始を除く

 青森県発達障がい者支援センター「わかば」
 Tel:0173-26-5254
 受付時間:月~金、第 3 土9:00~17:00※日・8/13-8/15、年末年始を除く
 ひと言:障がいの診断の有無、年齢を問わずどなたでも無料でご相談いただけます。気軽にご相談ください。

 青森県発達障がい者支援センター「Doors(ドアーズ)」
 Tel:0178-51-6181
 受付時間:月~金9:00~17:00※12/29-1/3、8/13-8/16 を除く
 ひと言:医学診断の有無に関わらず、仕事や生活に関するお困りごとについてご相談をお受けしております。
 
青森県総合学校教育センター(特別支援教育相談)
 Tel:017-764-1991
 受付時間:月~金9:00~17:00※土日・祝日・年末年始を除く
 土曜教育相談(月1回)9:00~12:00

青森県立精神保健福祉センター
 Tel:「こころの電話」 017-787-3957017-787-3958
 受付時間:月~金9:00~16:00※土日・祝日・年末年始を除く

あおもりいのちの電話
 あおもりいのちの電話(毎日)
 Tel:0172-33-7830
 受付時間:毎日12:00~21:00
 県民のための自殺予防フリーダイヤル(月2回)
 Tel:0120-063-556
 受付時間:毎月1日、15日12:00~21:00
 自殺予防 いのちの電話(月1回)
 Tel:0120-783-556
 受付時間:毎月 10 日8:00~翌 8:00
 ひと言:「誰かに悩みを聞いてほしい」「死にたいほどつらい」…あなたの苦しみを受けとめる電話があります。

発達凸凹共育会「はぐとも」
 Tel:090-5832-5751
 受付時間:ホームページまたはメールにより要問合せ
 メール: kozawa418@gmail.com
 ひと言:どこに何を相談したらよいかわからない、たらいまわしにされた等、いろいろな悩みに対応しております。まずは、ご連絡ください。

○障害児相談支援事業所ら・ぽるて
 Tel:0175-31-1728
 受付時間:月~金9:00~18:00

子ども・若者支援機関マップ

支援機関一覧に掲載している機関について、情報をまとめた冊子です。
悩みごとに、機関の基本情報、支援内容が掲載されています。
こちらに全機関の連絡先なども記載していますので、ぜひご活用ください。
冊子はPDFファイルでダウンロードできます。

令和7年度支援機関マップ
クリックすると、マップ本文にリンクします。

他項目のリンク集

この記事についてのお問い合わせ

県民活躍推進課 青少年グループ
電話:017-734-9224  FAX:017-734-8050

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする