ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域生活文化課 > 青森県民文化祭
関連分野
- くらし
- 文化振興・芸術(青森県立美術館)
更新日付:2025年7月3日 地域生活文化課
青森県民文化祭
開催の概要
青森県民文化祭は、県民の芸術文化活動の発表の場及び鑑賞の機会を提供し、本県の芸術文化の創造と一層の発展をめざす、県民参加の総合的・自主的な芸術文化の祭典です。開催期間中を「青森県民文化祭月間」として、県内各地で多彩な催しを行います。
主催:青森県民文化祭実行委員会(一般社団法人青森県文化振興会議、青森県、開催市町村、市町村域文化団体、参加文化団体)
第35回青森県民文化祭(令和7年度)は、八戸市をはじめとする三八地区を中心に開催されます。
※概要は下記のとおりです。
主催:青森県民文化祭実行委員会(一般社団法人青森県文化振興会議、青森県、開催市町村、市町村域文化団体、参加文化団体)
第35回青森県民文化祭(令和7年度)は、八戸市をはじめとする三八地区を中心に開催されます。
※概要は下記のとおりです。
1 日程
(1) オープニングフェスティバル 令和7年9月7日(日)13:00~15:30
プログラム | 内容 | |
---|---|---|
第1部 | 式典 (13:00~13:25) |
開会宣言、祝辞等 |
第2部 | 響け この地に 南部の風よ (13:30~15:30) |
村次郎詩集「風の歌に寄せて」ほか |
(2) 分野別フェスティバル
分野 | 開催日時 | 会場 | 内容 | 入場料 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 洋舞踊 | 9月13日(土) 13:00~14:30 |
八戸市南郷文化ホール | 第66回青森県洋舞合同公演 | 無料 |
2 | 能楽 | 9月21日(日) 12:30~16:00 |
八戸市文化教養センター 南部会館 | 謡曲・仕舞・狂言の会 | 無料 |
3 | 人形劇 | 10月5日(日) 9:00~12:00 |
南部町いちょうホール | 第58回青森県人形劇まつり | 無料 |
4 | 茶道 | 10月5日(日) 10:00~15:00 |
八戸市文化教養センター 南部会館(2席) 八戸ポータルミュージアム「はっち」(1席) |
第52回八戸市総合茶会 | 1,800円 |
5 | 社交ダンス | 10月12日(日) 13:00~16:30 |
八戸市水産会館 | 2025 AATDダンスフェスティバル | 一般1,000円 高校生以下無料 |
6 | 吹奏楽 | 10月13日(祝・月) 12:00~16:00(予定) |
SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂) | 吹奏楽トップコンサート | 500円 |
7 | 三曲 | 10月19日(日) 13:00~16:00 |
SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂) | 筝・三絃・尺八の祭典 | 無料 |
8 | 華道 | ①10月25日(土) 10:00~18:00 ②10月26日(日) 10:00~16:00 |
八戸グランドホテル 1Fプルミエ | 第58回八戸市総合華道展 | 500円 |
9 | 流鏑馬 | 10月26日(日) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 |
「カッコーの森エコーランド」南郷体育館 | 流鏑馬の基本・木馬騎射、居合道、合気道の演武 | 無料 |
10 | 民謡 | 11月8日(土) 12:30~15:00 |
階上町わっせ交流センター | 津軽・南部の民謡まつり | 無料 |
11 | 日本舞踊 | 11月9日(日) 10:30~16:00 |
SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂) | 第54回みちのくおどり公演 | 3,000円 |
12 | 文芸 | 11月9日(日) 13:00~14:00 |
ねぶたの家ワ・ラッセ | 文芸コンクール 表彰式 | 無料 |
13 | 和太鼓 | 11月9日(日) 13:00~ |
南部町立町民ホール「楽楽ホール」 | 第29回青森県太鼓フェスティバル | 無料 |
14 | 美術展 | ①11月12日(水)~11月15日(土) 10:00~17:00 ②11月16日(日) 10:00~15:00 |
東奥日報新町ビル 3階New'sホール | 「県展2025」第66回青森県美術展覧会 | 無料 |
15 | 公募 (山伏神楽) |
11月16日(日) ①10:30~12:30 ②13:30~15:30 |
八戸市文化教養センター 南部会館 | 八戸圏域山伏神楽大演舞会 | 500円(前売り・当日ともに) |
16 | 合唱 | 11月16日(日) 12:30~16:30 |
SG GROUPホールはちのへ(八戸市公会堂) | 第67回青森県合唱祭 | 無料 |