ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 三内丸山遺跡センター > 縄文“体感”世界遺産講座

関連分野

更新日付:2025年6月11日 三内丸山遺跡センター

縄文“体感”世界遺産講座

縄文体感世界遺産講座
2025(令和7)年度
第1回 青森市浪岡野沢小学校 5月28日(水曜日)
第2回 五所川原市立松島小学校 6月3日(火曜日)
※青森市及び弘前市、八戸市、つがる市、七戸町内にある団体については、各教育委員会の下記の講座としても実施しています。受講を希望される場合は、各自治体に直接お申込みください。
・青森市 「あおもり出前講座『北海道・北東北の縄文遺跡群』など」
・弘前市教育委員会 「出前講座『北海道・北東北の縄文遺跡群』」
・八戸市教育委員会 「出前講座『世界遺産へGO!是川遺跡から学ぶJOMON』」
・つがる市教育委員会 「出前講座『つがる市の縄文遺跡と世界遺産』」
・七戸町教育委員会 「出前講座『二ツ森貝塚と世界遺産』」

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

三内丸山遺跡センター
電話:017-782-9463  FAX:017-781-6103

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする