ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 健康福祉政策課 > 地域共生社会の推進
更新日付:2024年11月25日 健康医療福祉政策課
地域共生社会の推進
お知らせ
【見守りさん】 【多職種連携研修会】 【ゼロSC】 |
少子高齢化問題
2025年には「団塊の世代」が全て75歳以上の後期高齢者となることで、全人口に対する高齢者の割合が非常に高い、我が国がこれまでに経験したことのない超高齢化時代を迎えることになります。
高齢者が増えることにより医療や介護のニーズが増加することをはじめとした、社会保障に関する様々な課題が顕在化することが懸念されます。
年齢区分 | 2015年 | 2025年 |
---|---|---|
15歳未満 | 11.4% | 11.3% |
15~64歳 | 58.4% | 52.9% |
65歳以上 | 30.1% | 35.8% |
75歳以上 | 15.4% | 20.4% |
国立社会保障・人口問題研究所
今後起きてくる問題
保健・医療・福祉ニーズの増大
病院を受診する人や介護サービスを使う人が増えることによって、社会保障費の増加、医療機関・介護施設等の不足、人材不足等によるサービス低下などが顕在化することが考えられます。
社会経済活動の衰退や県民生活の利便性低下
割合としても実際の人数としても労働力人口が減少します。それにより、耕作放棄地の増加、商店・スーパー等の廃業、公共交通機関の撤退など生活に直結する社会活動が衰退し、利便性の低下につながることが懸念されます。
地域コミュニティ活動の停滞
地域づくりの担い手となっている人も減少し、空き家の増加、防災・防犯機能の低下、伝統行事の衰退などが顕在化することが考えられます。
地域共生社会の推進に向けた県内の取組み
県による支援
- 【平内町・今別町・蓬田村・外ヶ浜町】地域共生社会づくり勉強会[187KB]
- 【佐井村】高齢者サロン[233KB]
- 【藤崎町】柏木堰町内会お出かけサービス号[3068KB]
- 【五所川原市、鶴田町】社会福祉法人による「青森県型地域共生社会」西北モデル[179KB]
県内各地で進む取組事例
- 【南部町】コミュニティ新聞発行、高齢者サロン[243KB]
- 【南部町】農業分野における高齢者の活躍促進[224KB]
- 【三戸町】介護予防活動支援事業(いきいき百歳体操)[178KB]
- 【深浦町】地域における社会福祉法人等の連絡会[198KB]
- 【五所川原市】社会福祉法人による買い物支援・認知症カフェ開設[190KB]
- 【五所川原市】社会福祉法人による高齢者の交流スペースの開設[161KB]
- 【外ヶ浜町上小国地区】地域の農事組合法人と住民が連携した取組[215KB]
- 【青森市松森町会】町会による高齢者の居場所づくりのためのサロン[203KB]
- 【深浦町】生きがい活動支援事業(地域サロン)[186KB]
- 【藤崎町】住民(ボランティア)主体の介護予防・生活支援サービス[210KB]
- 【三沢市細谷地区】住民ボランティアによる運動教室や創作活動の開催[209KB]
- 【むつ市川内地区】プレハブ小屋を地域住民が集う「美人会館」に[684KB]
- 【むつ市】地域の子どもたちの「居場所づくり」[726KB]
- 【むつ市】住民主体の地域の見守り・支え合い活動[659KB]
- 【むつ市】脇野沢小沢地区:地域で広がるささえあい活動[587KB]
- 【今別町】村元・八幡町・西田地区:住民主体の通いの場[1006KB]
- 【大鰐町】社福法人・住民との連携強化[599KB]
- 【中泊町】産直施設による買い物支援(受注宅配、移動販売)[506KB]
- 【五所川原市七和地区】地域運営組織設立、買い物支援、見守り[413KB]
- 【弘前市千年地区】みんなの食堂「おいでえーる」[767KB]
- 【黒石市】オープン型認知症カフェ「わ」のカフェ[572KB]
- 【むつ市大畑地区】地域で広がる「介護予防」に向けた取組[358KB]
- 【十和田市 】 地域で生まれた“たすけ愛・ささえ愛”の輪[442KB]
- 【むつ市】介護予防運動教室「元気☆はつらつ運動教室」[452KB]
- 【十和田市 】館地区はつらつサロン[363KB]
- 【むつ市脇野沢地区 】滝山地区 見守り札「元気です」[462KB]
- 【むつ市城ケ沢地区 】毎週続ける100歳体操[355KB]
- 【つがる市車力地区 】病院と連携した「車力地区健康サロン」[405KB]
- 【青森市】まちなかいきいきサロンinアウガ[498KB]
国の関連サイト
地域共生社会のポータルサイト(厚生労働省)
厚生労働省の地域共生社会ポータルサイトです。
制度の説明や全国の取組事例が紹介されています。
あなたはひとりじゃない(孤独・孤立対策ウェブサイト)
内閣官房孤独・孤立対策担当室のサイトです。
自動応答によるチャットボットにより、国の支援制度や相談窓口の中から、利用者の悩みに応じたものを紹介する機能や、悩みを抱えている方向けのFAQや専門家からのヒント等を掲載しています。