ホーム > くらし・防災・環境 > 防災・危機管理・消防
防災・危機管理・消防
新着情報
防災・危機管理・消防の新着情報一覧-
青森県防災教育センター
青森県消防学校
[2023年09月26日] new
SNS、始めました!防災教育センターの見学の様子や各種イベントなどの情報発信をしていきます!興味のある方はのぞいてみてください…
-
被災者生活再建支援制度
防災危機管理課
[2023年09月20日] new
被災者生活再建支援法に基づく支援金自然災害により、その生活基盤に著しい被害を受けた者に対し、都道府県が相互扶助の観点から拠…
-
【参加者募集!】青森県臨床工学技士会「第1回災害対策セミナー」
新産業創造課
[2023年09月19日] new
一般社団法人青森県臨床工学技士会では、災害発生時においても持続可能な医療体制を構築すること等を目的に、「第1回災害対策セミナ…
-
東日本大震災による県外からの避難者数について
防災危機管理課
[2023年09月08日]
県外からの避難者の数令和5年8月1日現在※県外から親戚・知人のお宅などに避難されている方は、最寄りの市町村役場にお申し出くださ…
-
お住まいの地域のハザードマップを確認する
防災危機管理課
[2023年09月08日]
「ハザードマップ」とは洪水等の災害による被災の想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを示した地図のことで…
-
地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート(内閣府)
防災危機管理課
[2023年09月04日]
この度、内閣府では、今後の地震防災対策の向上に向けて、日頃の防災意識や対策等に関する調査を実施します。下記により、ぜひご意…
-
令和5年7月15日からの大雨による被害等の状況
青森県危機管理局防災危機管理課
[2023年08月30日]
被害の状況災害対策本部会議関連ホームページ被害等の状況8月30日13:00時点[217KB]8月10日13:00時点[231KB]8月2日13:00時点[230KB]7…
-
令和5年度青森県総合防災訓練を開催します
防災危機管理課
[2023年08月23日]
令和5年度青森県総合防災訓練(十和田市開催)【訓練コンセプト】感染症対策を含む市街地及び山間部(観光地)における地震災害への…
-
令和5年7月15日からの大雨に係る被災地支援の状況
青森県危機管理局防災危機管理課
[2023年08月22日]
支援先秋田県秋田市支援業務住家被害認定調査(各種支援の前提となる「罹災証明書」を交付するため、住家の被害の状況を調査する業…
-
弾道ミサイル落下の可能性がある場合にとるべき行動
防災危機管理課
[2023年08月18日]
弾道ミサイルの発射情報が伝達されるなど、ミサイル落下の可能性がある場合には、直ちに避難してください。その際にとるべき⾏動に…
-
令和5年度弾道ミサイルを想定した住民避難訓練
防災危機管理課
[2023年08月18日]
目的弾道ミサイルに係る情報が伝達された場合における、避難住民のとるべき対応・行動の普及・啓発を図るとともに、市町村・消防本…
-
危険物取扱者免状及び消防設備士免状の自主返納について
消防保安課
[2023年08月01日]
免状の自主返納は、現に有している免状の交付を受ける資格を放棄することであり、この場合の放棄とは、免状を交付した都道府県知事…
防災関連ページ
- 防災情報(河川・砂防) [河川砂防課]
- 水害・土砂災害~携帯メールで避難準備を~ [河川砂防課]
- 青森県石油コンビナート等防災本部の概要 [消防保安課]
- 青森県防災会議の概要 [防災危機管理課]
- 青森県国民保護協議会の概要 [防災危機管理課]